いわしのかば焼きのレシピ(作り方)
●材料
いわし 8尾
しょうゆ カップ1/4
みりん カップ1/4
粉さんしょう 少々
サラダ油 大さじ1
七味唐辛子 少々
●作り方
@いわしは頭と内臓をとり除き、よく洗って手開きにする。
水気はキッチンペーパーでふき取っておく。
Aしょう油、みりん、粉さんしょうをあわせてタレを作り、@のいわしを
15分くらい漬け込んでおく。
Bフライパンに油を熱し、Aの汁気を切って皮側から焼く。
焼き色がついたら返して火を通す。
C焼き上がると一度取り出し、残った油を捨てる。
タレの残りをフライパンに入れて煮立て、いわしを戻して汁を
からめる。
D皿に盛りつけ、七味唐辛子をふる。
2006年11月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1853423
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1853423
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック